GeekFactory

int128.hatenablog.com

2008-03-29から1日間の記事一覧

フィードと認証サービス(OpenID)の発展を比較してみる

非常に面白い考察があります。 いま多くのサイトにフィードがついてるのと同じように, もしかしたら OpenID もこの先 2, 3 年たったら, いろんな Web サイトが受け入れるようになる (リライング・パーティになる) かも. けど一方 OpenID を自覚的に使うユー…

東海道貨物線と大井回送線が気になったので追跡してみた

「自宅から東京駅まで歩いてみた - GeekFactory」で書いた高輪トンネルの東側には、高架の分岐があります。これは大井回送線というもので、東京駅に着いた東海道新幹線をいったん車両基地に回送するための線路です。大井回送線と並行して東海道貨物線の高架…

コンピュータの内部を知りたい人に薦める3つの本

はじめて読む8086―16ビット・コンピュータをやさしく語る (アスキーブックス)作者: 蒲地輝尚出版社/メーカー: アスキー発売日: 1987/03メディア: 単行本購入: 15人 クリック: 77回この商品を含むブログ (39件) を見る「はじめて読む8086」は往年の名著です。…

外から見たSI業界とは何だろう

日経ビジネスに鋭い指摘が載っています。 一般の人は勘違いしているかもしれないが、建物を造っているのはゼネコンちゃうで。ゼネコンは現場を管理しているだけ。実際に造っているのは職人や。その職人も、ゼネコンが雇用しているわけやない。抱えているのは…

8080な世界からCore 2の世界へ

アセンブリのレベルで見ると、本質はずっと変わっていないのですね。Mac OS X のアセンブラをちょっと触ってみた - IT戦記を読んで色々と思い出しました。 8080 私はZ80として知っているCPUです。いまでもZ80の拡張版がマイコンとして使われています。A, B, …