スーツとソルジャーの間にギークがいる
SIerって、少数のスーツが多数のソルジャーを使うことで成り立ってるんだよね。スーツ会社とソルジャー会社ははっきり分かれてて、ソルジャー会社はスーツ会社に人を派遣してる。契約上は派遣じゃないんだけど、実質は派遣だよね。
スーツ | ソルジャー | |
---|---|---|
単価 | 高い | 安い |
勤務地(客先除く) | 自社 | 派遣先 |
会社の規模 | 大きい | 比較的小さい |
客との距離 | 近い | 遠い |
プロジェクトの全体像 | 深く知っている | あまり知らない |
作っているものの中身 | あまり知らない | 深く知ってる |
アーキテクチャ | あまり知らない | 一応知ってる |
進捗管理 | 他人のも管理しなきゃいけない | リーダーがやってくれる |
立場 | 指示する | 作業する |
スーツとソルジャーの中間に立つ人って、実はどこの組織にもいるんだけど(人事制度上は)あまり評価されない。そういう人はいわゆる「火消しer」になりがちで、スーツからは便利屋にしか見られないんだよね。どちらかというと、メインはスーツな仕事を淡々とやってる人が多い。