GeekFactory

int128.hatenablog.com

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Twitterのタイムラインを分かち書きにする

Google App Engine上で動く 形態素解析ライブラリ Gomoku が公開されています。jarに日本語辞書が含まれているため、jarを追加するだけで動作します。早速ですが、Twitterのタイムラインを分かち書きにするページを作ってみました。サーバサイドの形態素解析…

Selenium Generator

以前に作ったものをリメイクしてみました。Selenium IDEで作成したシナリオを繰り返し、バリエーションテストのテストケースを生成するツールです。Selenium Generator - http://lab.hidetake.org/selenium-table/ 3年前に書いたコードはprototype.jsを利用…

keepalivedとハードウェアルータでVRRPを構成する

VRRPはデフォルトゲートウェイの冗長化で多く使われています。LinuxのクラスタミドルであるkeepalivedもVRRPに対応しており、ハードウェアルータと組み合わせることができます。今回はkeepalivedとIX2015でVRRPを構成してみました。といっても特殊な使い方を…

サーバとL2スイッチの接続を冗長化する設計の基本

インフラを設計する上で冗長化による信頼性向上は避けて通れない道です。サーバとL2スイッチの接続を冗長化する設計については意外と情報が少ないのでまとめてみました。変なこと書いてたらご指摘ください。インフラ設計の基本は単一障害点(SPOF)を取り除…

IX2015に移行しました

自宅のルータを PLANEX BRC-14VG から NEC IX2015 に移行しました。BRC-14VGは実家に移設してIPSecルータとして使う予定です。まだまだ現役。PLANEX VRRP対応セキュアストレージ BBルータ BRC-14VG出版社/メーカー: プラネックス発売日: 2005/06/10メディア:…

__scatter__ プロパティを利用してエンティティを分割する

前のエントリで id:kissrobber さんにコメントを頂きました。 Datastoreのスプリット処理ですが、"__scatter__"プロパティを使ってバラす方法もありますよ。 http://goo.gl/gNeh4 が参考になるかと思います。 App Engineで動く並列処理フレームワーク ElShar…