GeekFactory

int128.hatenablog.com

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Webが所場代ビジネスとすれば、SIは人貸しビジネス

何らかの「場」を提供するビジネスは利益率が高い。理想なのは、自分が何もやらなくても誰かが頑張ってくれてお金がチャリンチャリンと入ってくる仕組みです。巷ではエコシステムとか聞こえのいい表現がありますが、私は所場代ビジネスと呼んでいます。ショ…

たまり場を形成するのに適した場所を考えてみる

ちょっと都心から遠いので人が遊びにくるとか(たまり場的な感じ)は少なくなるかなー まあ時々週末とかに開発会みたいなイベントやる感じなら来てくれる人もいそうだけど 都心から離れたとこでもくもくと何かをやるにはいいかも http://d.hatena.ne.jp/pha/…

日本海に沈む夕日を観てきました

道の駅岩城より 男鹿半島の入道崎より 他の写真は こちらから どうぞ。どちらも最高の景色でした。

研究室的ななにかがほしい

3.共同オフィス的な感じ僕がやってるもくもく会とかもこういう発想なんだけど、フリーで仕事とかしてると、作業場が欲しくなる人が多いみたいなんだよね。家でずーーーっと一人で仕事をしていると煮詰まるというか。そこでゆるく集まって作業とかしつつも…

不完全なものが最後に勝つ

世の中、完全なものより不完全なものの方が強い気がします。 橋を造るときはある程度のしなやかさがないと、ポキッと折れてしまう。 人もまた然り。 完璧を求めることより、気にしなくていい部分を無視することが大事なのかも。ソフトウェアも完璧なものは存…

WILLCOMからiPhone 3Gに乗り換えた場合の料金差を計算してみた

いまAdvanced W-ZERO3 [es]を使ってるのですが、WILLCOM 03やiPhone 3Gに乗り換えた場合のコストを計算してみました。 Advanced [es]を使い続けた場合 まず1ヶ月間の平均的な月額料金を計算してみます。通話料は700〜1,200円ぐらいなので、平均して1,000円と…

ソースコードの類似度を算出したい

機能拡張ベースの開発だと、元のソースコードを流用して変更していることが多々あると思います。本来あるべき姿ではありませんが、様々な制約でそうせざるを得えません。カバレッジの評価において、類似度の高いソースコードはカバレッジが低くてもよいこと…

ソフトウェアメトリクスによる品質分析の実案件への適用

ソフトウェアの品質を分析する指標の1つにソフトウェアメトリクスがあります。現在、実案件の品質分析に適用しているのですが、開発者へのヒアリング内容とメトリクスの傾向が合致していて、非常に面白いです。 ソフトウェアのメトリクスとは、ソフトウェア…

validationとverificationの違いと品質

品質を顧客満足度と定義するか、仕様への適合度と定義するかによってコンテキストが変わります。設計品質とプログラム品質の違い、validationとverificationの違いです。どちらをターゲットにするかによって、品質向上の目的もプロセスも異なります。と、思…