GeekFactory

int128.hatenablog.com

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

チーム開発を始める時に決めること

頭の中を整理するために、新たにチーム開発を始める時に決めることをリストアップしてみました。すべて書き出すと大量になるので、プロセスや開発基盤を中心に書いています。 プロジェクト計画 ゴール マイルストン スコープ リリース計画 プロセス チーム構…

KPTとYWTMの振り返り手法を使い分ける

チーム開発の振り返り(レトロスペクティブ)ではKPTが広く使われていますが、YWTMという手法もあります。 yu-hi.babymilk.jp 私のチームでは、スプリントの振り返りはKPT、一定の区切り(月とか四半期)での振り返りはYWTMを使っています。具体的には、個人…

Gradle TestKitでプラグインをテストする

GradleプラグインのテストにGradle TestKitを利用すると便利です。 何に使うの? ユニットテストではうまく動いているのに、実際のプロジェクトにプラグインを適用するとうまく動かないことがあります。これはGroovyのバージョンが違うとか、ビルドスクリプ…

REST APIの例外設計

REST APIを設計する場合に、エラーをどのステータスコードで返却するか議論になることがあります。例えば、以下のような場合が挙げられます。 キー指定のリクエストでDBにデータがない場合(例: GET /books/1 ) 一覧のリクエストでDBにデータがない場合(…

Swagger CodeGenでダミーデータを返すスタブを出力する

Swagger codegenで言語にnodejs-serverを指定すると、Node.jsベースのRESTサーバが生成されます。基本的には空のデータを返す実装になるのですが、ある一定の条件を満たす場合は aeiou や 123456789 といったダミーデータを返す実装を出力してくれるようです…

acmesmithでSSL証明書を管理する

開発環境などのテンポラリな環境でSSL証明書を利用したい場合はLet's Encryptが便利です。Let's Encryptの証明書を管理するツールにはcertbotやlegoなどがありますが、それらは鍵や証明書をローカルディスクに格納するため、他のサーバで証明書を利用したい…

VirtualBoxのグラフィックスコントローラをvmsvgaに変更する

VM

VirtualBoxでゲストOSを実行する場合、通常はVirtualBoxに対応したディスプレイドライバをゲストOSにインストールする必要があります。ゲストOSが特殊で標準のディスプレイドライバしか利用できない場合は低解像度しか利用できませんが、もしゲストOSがVMwar…

あさりのリゾット

あさりのリゾットを作ったらめっちゃ美味しかったのでメモを残します。 材料(2人分) 材料 数量 米 1合 あさり 1パック たまねぎ 半玉 にんにく 適量 じゃがいも 1玉 白ワイン 200ml 水 100ml バター 適量 塩 適量 黒胡椒 適量 オリーブオイル 大量 作り方 …

Swagger自動生成スタブの継続的デプロイ

SwaggerにはYAMLからAPIクライアントやAPIサーバのコードを自動生成する機能があります。コードの自動生成を利用することでドメインの実装に集中でき、また、スタブを利用することでチーム開発を円滑に進められるといったメリットがあります。 しかし、コー…